• 熨斗紙の選び方
  • 作法とマナー
  • よくあるご質問
  • 配布形式について
  • ご利用案内

熨斗紙の選び方

熨斗紙は大きく別けて「一度きりであって欲しいこと」「何度あってよいこと」で使い別けることができます。
基本的に「一度きりであって欲しいこと」は結切り、「何度あってよいこと」は花結びを用います。

花結び

解いて結び直せることから、何度あってもよいことに用いられます。例えば一般的なお祝い、お礼、出産祝い、長寿のお祝いなどです。
熨斗無しタイプの花結びは、弔辞やお歳暮(肉や魚などの生臭物を贈る場合)などにも使われることがあります。

何度も繰り返しては困る場合には用いない形式なので、結婚のお祝いやお見舞いには使いません。

花結び

花結びの用途

出産祝い・出産祝いのお返し、子供の祝事、長寿祝い、新築祝い、引越しの挨拶、お中元・お歳暮、その他、一般的なお祝い・お礼など

結切り

一度きりであってほしいことに用いる形式です。
例えば結婚祝い、お見舞い、弔辞などに用いられます。

病気や怪我のお見舞いの場合、熨斗無しを用います。快気祝い・全快祝いへのお返しとして利用する場合は熨斗付きを使います。

地域により異なる場合がありますが、金銀・紅白は婚礼関係、赤金はお見舞い、藍銀・黄銀は弔辞に利用されています。

結切り

結切りの用途

結婚祝、結婚祝のお返し、結婚式の引出物、病気や怪我のお見舞い、快気祝いのお返し、全快祝いのお返し、弔辞など

あわじ結び

結切りの一種ですが、一度きりであってほしい場合と何度もあってよい場合、両方に用います。
明治以降に考えだされた比較的新しい結び方です。用途が一致していれば、花結び、結切り、あわじ結びどれを使っても構いません。関西では結切りとあわじ結びを分けて使う場合もあります。

両端を持って引っ張ると、よりに強く結ばれることから今後も末永く良いお付き合いをお願いしたいという意味も持ちます。

あわじ結び

あわじ結びの用途

出産祝い・出産祝いのお返し、子供の祝事、長寿祝い、新築祝い、引越しの挨拶、お中元・お歳暮、結婚祝、結婚祝のお返し、結婚式の引出物、弔辞など

赤棒

水引が省略された形式で、大きく祝うには大げさな場合に用いられます。
例えば記念品、賞品、粗品、寸志、プレゼントなどを贈る場合に使います。

赤棒

赤棒の用途

記念品、賞品、景品、粗品、寸志、ちょっとしたプレゼントや贈り物など